世代別スピリチュアリティ(18歳から20代まで)≪その10≫
初めから読む方は世代別のスピリチュアリティ(序章)からお読みください。
☆世代別のトピック
…0歳から6歳までのスピリチュアルについてはコチラからお読みください。
…7歳から12歳までのスピリチュアルについてはコチラからお読みください。
…13歳から17歳までのスピリチュアルについてはコチラからお読みください。
☆前回の記事
世代別スピリチュアリティ(18歳から20代まで)≪その9≫からの続き
◇◇ 20代から始めるスピリチュアリティの三つの原則 ◇◇
…続き
【3】大いなる疑問を持つ
…続き
(2)次元を超えるための問い
大いなる疑問とは物事を判然としない部分をハッキリとさせる行為であることは確かです。
しかし、ただ、それだけではありません。
大いなる疑問を持つことはスピリチュアリティの向上のためには絶対に必要不可欠なことでもあります。
それは何故かといえば、疑問を持つことで現状の自分のいる位置から上部の次元へ登っていくことが出来るからです。
何も疑問を持たないということは、現状の位置に止まり続けることになります。
魂の向上も霊性開拓も常に現状を超えた次元に上がってこそなされるものです。
次元を上げるためには、次元を上げた視点でものを見て、その高い次元における疑問を持つことが必要なのです。
例えば、20代といえば、丁度、職を持ち働き始める時期でもあります。
色んな職種はありますが、いかなる職種でもまずは、自分のミッションや与えられる仕事はとても限定的で部分的なものであることが多いと言えます。
最初は与えられた仕事に精一杯ぶつかりながら、何とかこなしていくことになるでしょう。
しかし、ある程度、慣れてくると仕事も難なくこなせるようになります。
その時、重要なことは、より高い次元でものを見ることと、その視点で現状に対する疑問を持つことです。
ただ、与えられた仕事をするだけでなく、その仕事が他の業務とどうつながっているのか、会社や組織全体として如何なる意味づけがあるのかなどを考えているわけです。
そのように考えることで一段上の次元でものを見ることになります。
そして、一段上の次元から見たときに現状の自分の在り方に疑問を持つことが大事なのです。
疑問の内容は仕事のやり方かも知れませんし、もっと自分に出来る別の在り方などかも知れません。
与えられた仕事を飛び越えて、本当に意義のあることは何であるのか。
色々なことが浮かぶことになります。
この色々なことを探求していくことが大いなる疑問なのであり、この疑問が浮かばなければ、成長はないということです。
実際、大いなる疑問を持ちながら仕事をしている人は、霊体も大きくなり魂も輝いています。
守護霊もその疑問を一緒になって解こうと働いてくれるので、加護も強くなるのです。
なので、どんどん疑問を見つけて、その都度、守護霊にも問いかけながら、日々の事柄をこなしていくとスピリチュアリティの飛躍につながるということです。
・・・・
少し長くなったので次回に続きます。
…【次回】世代別スピリチュアリティ(18歳から20代まで)≪その11≫に続く
◎クリックご協力ください!

さて、今回のおまけ動画は、以下になります。
また、チャンネル登録して頂いた方にミニチュアBooks「守護霊に委ねてごらん!-【付録】守護霊活性化マントラの伝授-」をプレゼント!
詳しくはコチラ ⇒ 【チャンネル登録特典】 ミニチュアBooksプレゼント
チャンネル登録は⇒https://www.youtube.com/channel/UCTDTbnbPx_YDqWQ3NaV8e6A
また、動画記事上で再生すると小さくて見にくい場合は、右斜め下にある [ ]のような感じのボタンを押すと全画面表示になり見やすくなります。
☆世代別のトピック
…0歳から6歳までのスピリチュアルについてはコチラからお読みください。
…7歳から12歳までのスピリチュアルについてはコチラからお読みください。
…13歳から17歳までのスピリチュアルについてはコチラからお読みください。
☆前回の記事
世代別スピリチュアリティ(18歳から20代まで)≪その9≫からの続き
◇◇ 20代から始めるスピリチュアリティの三つの原則 ◇◇
…続き
【3】大いなる疑問を持つ
…続き
(2)次元を超えるための問い
大いなる疑問とは物事を判然としない部分をハッキリとさせる行為であることは確かです。
しかし、ただ、それだけではありません。
大いなる疑問を持つことはスピリチュアリティの向上のためには絶対に必要不可欠なことでもあります。
それは何故かといえば、疑問を持つことで現状の自分のいる位置から上部の次元へ登っていくことが出来るからです。
何も疑問を持たないということは、現状の位置に止まり続けることになります。
魂の向上も霊性開拓も常に現状を超えた次元に上がってこそなされるものです。
次元を上げるためには、次元を上げた視点でものを見て、その高い次元における疑問を持つことが必要なのです。
例えば、20代といえば、丁度、職を持ち働き始める時期でもあります。
色んな職種はありますが、いかなる職種でもまずは、自分のミッションや与えられる仕事はとても限定的で部分的なものであることが多いと言えます。
最初は与えられた仕事に精一杯ぶつかりながら、何とかこなしていくことになるでしょう。
しかし、ある程度、慣れてくると仕事も難なくこなせるようになります。
その時、重要なことは、より高い次元でものを見ることと、その視点で現状に対する疑問を持つことです。
ただ、与えられた仕事をするだけでなく、その仕事が他の業務とどうつながっているのか、会社や組織全体として如何なる意味づけがあるのかなどを考えているわけです。
そのように考えることで一段上の次元でものを見ることになります。
そして、一段上の次元から見たときに現状の自分の在り方に疑問を持つことが大事なのです。
疑問の内容は仕事のやり方かも知れませんし、もっと自分に出来る別の在り方などかも知れません。
与えられた仕事を飛び越えて、本当に意義のあることは何であるのか。
色々なことが浮かぶことになります。
この色々なことを探求していくことが大いなる疑問なのであり、この疑問が浮かばなければ、成長はないということです。
実際、大いなる疑問を持ちながら仕事をしている人は、霊体も大きくなり魂も輝いています。
守護霊もその疑問を一緒になって解こうと働いてくれるので、加護も強くなるのです。
なので、どんどん疑問を見つけて、その都度、守護霊にも問いかけながら、日々の事柄をこなしていくとスピリチュアリティの飛躍につながるということです。
・・・・
少し長くなったので次回に続きます。
…【次回】世代別スピリチュアリティ(18歳から20代まで)≪その11≫に続く
◎クリックご協力ください!

さて、今回のおまけ動画は、以下になります。
また、チャンネル登録して頂いた方にミニチュアBooks「守護霊に委ねてごらん!-【付録】守護霊活性化マントラの伝授-」をプレゼント!
詳しくはコチラ ⇒ 【チャンネル登録特典】 ミニチュアBooksプレゼント
チャンネル登録は⇒https://www.youtube.com/channel/UCTDTbnbPx_YDqWQ3NaV8e6A
また、動画記事上で再生すると小さくて見にくい場合は、右斜め下にある [ ]のような感じのボタンを押すと全画面表示になり見やすくなります。
スポンサーサイト