スピリチュアルにおける霊波動チェック
こんにちは!
天心です。
少し前まで微かに聴こえていた蝉の鳴き声も最近では、鈴虫の鳴き声が聴こえるように変わってきました。
自然界のオーケストラも蝉のパートから鈴虫のパートに曲の章が移り変わってきた模様です。(笑)
すっかり秋らしい雰囲気があたりを包んでいて、過ごしやすい落ち着いた日々が流れていますね。
私も少し前までは自分自身の毒抜きに苦しんでいたのですが、現在は少し落ち着いて参りました。
毒抜きの具体的な内容はFGSの会のメルマガの「よもやまコラム」でお話する予定なので、今回は割愛します。
さて、読者の皆様も夏場は非常にキツイ思いをされた方も多かったのではないでしょうか。
猛暑日が続いたこともその一因ではあると思いますが、それ以外にもスピリチュアル的な意味合いにおいて、色々と穢れが浮かび上がってくる時期でもあったのです。
お盆回りというのは、どうしても浮霊が起きやすいのですが、そのことに気づくと気づかないとに関わらず、体調やメンタル的な不調に陥る方が多いのも夏場の時期なのですね。
不思議なもので、7月、8月の頃は本当に方々から不調を訴える声が耳に届いてきていました。
でも、当人は単なる体調不良だと思っているわけなのですが、実際には浮霊が原因である場合が多いのです。
そんな浮霊が起こりやすい時期を超えてようやく落ち着く時期に入って参りましたが事は、少しだけホッといたしますね。
ただ、夏場が過ぎたとしてもやはり、霊波動が下がってきたり、マイナス的な要因に引っ張られるということは時期、季節に関わらず日常的に起こりえることです。
しかし、中々、自分の霊波動が下がってきていることを自覚することが難しい場合があります。
そこで、今回は簡単に自分の霊波動の状態をチェックする方法をご紹介してみたいと思います。
これを行うと簡単ではありますが、霊波動の状態がプラスかマイナスかを図ることが出来ます。
それでは早速、やり方をお話してみたいと思います。
1.鏡の前に立ちます。大きな鏡である必要はありませんが、顔が映るくらいの大きさが良いです。
2.パッと鏡に自分の顔を映します。その瞬間、自分の顔がどんな顔をしているか確認します。
3.どこか暗かったり、疲れた顔をしていたり、こわばっている場合は霊波動がマイナス状態にある傾向があります。
4.特にいつも通りで何の変哲も感じない、顔が笑っている、生き生きしている場合は問題はありません。
5.次に今日一日の予定について想いを巡らせてみてください。
6.どんな感情が胸の内に起こって来るか検証してみましょう。
7.めんどくさい、嫌だな、気分が悪くなるような感情の場合は霊波動がマイナス状態にある傾向があります。
8.わくわく感、充実感、良い意味での緊張感が沸き起こる場合はプラスの状態にあるといえるでしょう。
以上が簡単な霊波動チェック方法です。
霊波動の状態を内面だけ見つめているとわからないことも多々あります。
しかし、こうして何かの物理的な事柄と接触した時に起こる感覚、感情、そこに現れる態度などを検証していくと霊波動の状態が見えてくることがあります。
あくまで参考程度に活用して頂ければと思います。
◎クリックご協力ください!
天心です。
少し前まで微かに聴こえていた蝉の鳴き声も最近では、鈴虫の鳴き声が聴こえるように変わってきました。
自然界のオーケストラも蝉のパートから鈴虫のパートに曲の章が移り変わってきた模様です。(笑)
すっかり秋らしい雰囲気があたりを包んでいて、過ごしやすい落ち着いた日々が流れていますね。
私も少し前までは自分自身の毒抜きに苦しんでいたのですが、現在は少し落ち着いて参りました。
毒抜きの具体的な内容はFGSの会のメルマガの「よもやまコラム」でお話する予定なので、今回は割愛します。
さて、読者の皆様も夏場は非常にキツイ思いをされた方も多かったのではないでしょうか。
猛暑日が続いたこともその一因ではあると思いますが、それ以外にもスピリチュアル的な意味合いにおいて、色々と穢れが浮かび上がってくる時期でもあったのです。
お盆回りというのは、どうしても浮霊が起きやすいのですが、そのことに気づくと気づかないとに関わらず、体調やメンタル的な不調に陥る方が多いのも夏場の時期なのですね。
不思議なもので、7月、8月の頃は本当に方々から不調を訴える声が耳に届いてきていました。
でも、当人は単なる体調不良だと思っているわけなのですが、実際には浮霊が原因である場合が多いのです。
そんな浮霊が起こりやすい時期を超えてようやく落ち着く時期に入って参りましたが事は、少しだけホッといたしますね。
ただ、夏場が過ぎたとしてもやはり、霊波動が下がってきたり、マイナス的な要因に引っ張られるということは時期、季節に関わらず日常的に起こりえることです。
しかし、中々、自分の霊波動が下がってきていることを自覚することが難しい場合があります。
そこで、今回は簡単に自分の霊波動の状態をチェックする方法をご紹介してみたいと思います。
これを行うと簡単ではありますが、霊波動の状態がプラスかマイナスかを図ることが出来ます。
それでは早速、やり方をお話してみたいと思います。
1.鏡の前に立ちます。大きな鏡である必要はありませんが、顔が映るくらいの大きさが良いです。
2.パッと鏡に自分の顔を映します。その瞬間、自分の顔がどんな顔をしているか確認します。
3.どこか暗かったり、疲れた顔をしていたり、こわばっている場合は霊波動がマイナス状態にある傾向があります。
4.特にいつも通りで何の変哲も感じない、顔が笑っている、生き生きしている場合は問題はありません。
5.次に今日一日の予定について想いを巡らせてみてください。
6.どんな感情が胸の内に起こって来るか検証してみましょう。
7.めんどくさい、嫌だな、気分が悪くなるような感情の場合は霊波動がマイナス状態にある傾向があります。
8.わくわく感、充実感、良い意味での緊張感が沸き起こる場合はプラスの状態にあるといえるでしょう。
以上が簡単な霊波動チェック方法です。
霊波動の状態を内面だけ見つめているとわからないことも多々あります。
しかし、こうして何かの物理的な事柄と接触した時に起こる感覚、感情、そこに現れる態度などを検証していくと霊波動の状態が見えてくることがあります。
あくまで参考程度に活用して頂ければと思います。
◎クリックご協力ください!

スポンサーサイト